博多でもつ鍋を食べるならココ!「一藤 博多店」の濃厚味噌もつ鍋で味わう極上のひととき【レビュー】
「博多でもつ鍋を食べたいけど、どこが本当に美味しいんだろう?」
そんな迷いを解消してくれるのが、地元民にも観光客にも愛される【一藤 博多店】です。
この記事では、実際に訪れて感じた味の魅力や店の雰囲気、注文のコツまでを詳しくレビューします。博多旅行のグルメプランに加えたい一軒です。
一藤 博多店とは?
「一藤」は、創業以来"味噌もつ鍋"で評判を集める博多のもつ鍋専門店です。
本店は西中洲にあり、博多駅から徒歩約7分の博多店は観光や出張の帰りにも立ち寄りやすい好立地。アクセスの良さは観光客にも好評です。
最大の魅力は、九州味噌をベースにした濃厚スープと、国産牛小腸を使ったぷりぷりのもつ。地元客はもちろん、旅行で訪れた人もリピーターになるほどの人気です。
一藤のもつ鍋が愛される3つの理由
① 九州味噌ブレンドの濃厚スープ
看板メニュー「味噌もつ鍋」は、九州味噌と白味噌を独自にブレンド。味噌の香りと自然な甘みが絶妙で、もつの旨みを引き立てます。最後の一口まで飲み干したくなるコクの深さです。
② 厳選された国産牛小腸
使用するのは鮮度の高い国産牛小腸。脂の甘みとぷりっとした食感が特徴で、スープとの相性は抜群。噛むたびに旨みが広がり、濃厚スープにも負けない存在感があります。
③ 締めはちゃんぽん麺 or 雑炊で二度美味しい
旨みが凝縮されたスープの締めには、ちゃんぽん麺がおすすめ。スープがしっかり絡み、最後まで満足感が続きます。雑炊にすれば優しい味わいに変わり、家族や友人とシェアして楽しめます。
実際に訪問して感じたこと
訪れたのは平日の夜。落ち着いた和モダンの店内は清潔感があり、カウンター、テーブル、座敷席と幅広い席種が揃っています。観光客だけでなく地元の会社員やカップル、家族連れも多く、幅広い層から支持されているのが分かりました。
運ばれてきたもつ鍋は、湯気とともに味噌の香りが広がり、食欲を刺激します。もつは大ぶりで、噛むと脂の甘みがじゅわっと広がる贅沢な味わい。スープと野菜の旨みが一体となり、箸が止まらなくなる美味しさでした。
締めのちゃんぽん麺は、もつや野菜から出た出汁が絡み、シンプルながらも極上の一皿に。
注文のコツとおすすめメニュー
- 初めてなら迷わず「味噌もつ鍋」
- 追加具材はキャベツと豆腐が人気
- 締めはちゃんぽん麺推しだが、雑炊セットもおすすめ
- サイドメニューの馬刺しや酢もつも高評価
店舗情報
- 店名:一藤 博多店
- 住所:福岡市博多区博多駅前2-4-16
- アクセス:JR博多駅 博多口より徒歩約3分
- 営業時間:17:00〜23:30(L.O.22:30)
- 定休日:不定休
- 公式サイト:https://www.ichifuji-f.jp/hakata/
まとめ|博多でもつ鍋を味わうなら外せない名店
「一藤 博多店」のもつ鍋は、初めての博多グルメにも、リピーターにも応える逸品。濃厚な味噌スープと国産牛もつの相性は、まさに博多の味そのものです。
観光や出張の夜ごはん、家族やカップルでの特別な食事など、どんなシーンでも満足できる一杯をぜひ一藤で味わってみてください。