![[新旅.jp] 【動画】被災休業中の「加賀屋」和倉温泉総湯に近い場所で再建へ 2027年度末に営業再開の見込み](https://static.shin-dev.com/v1/scdn/tabi/primary/loaders//loaders/topics/372f3031-0a31-4a52-ba21-90c4fc21c062.jpg?width=200&height=150&fit=cover&gravity=0.5x0.5)
石川県の最新トピック [PR]
- 2025/08/13
【動画】馴染みの店が“馴染みの場所に” 被災地・輪島中心部に5か所目の仮設商店街「寄っていただくことがうれしい」
能登半島地震を受け、休業が続く和倉温泉の加賀屋が、2027年度末に営業を再開することが分かりました。去年12月に再建計画を発表していましたが、8月1日新たに、和倉温泉の総湯に近い場所で、新たな旅館を建設することを発表しました。
- 2025/08/05
【動画】「饅頭がもう一回作ってほしいって言っている」 全壊の石川・珠洲市の和菓子店が営業再開 馴染みの味が復活
石川県珠洲市飯田町に馴染みの味が返ってきました。能登半島地震で被災し、休業していた和菓子店「多間栄開堂」が30日、約1年7か月ぶりに営業を再開しました。
- 2025/08/04
「人も牛も幸せに暮らせる牧場」直営の「牧場アイス工房ラグーン」で、絶品搾りたて生乳アイスを食べてきました。
JR津幡駅から徒歩2分。石川県金沢市のお隣・津幡町にある「牧場アイス工房ラグーン」にお邪魔してきました。健やかな環境で育った牛たちの新鮮なミルクを低温殺菌して作ったアイスクリームは絶品です!ぜひお試しください。
- 2025/08/04
「ANA ホリデイ・イン金沢スカイ」で更に進化したビアフェスタを満喫してきた
金沢の観光名所・近江町市場前にそびえる「ANAホリデイ・イン金沢スカイ」の16階。レストラン「オールデイダイニングKENROKU」はこの時期、17時から大人のビアホールへと変貌する…。お酒と料理を満喫する潜入レポ!
- 2025/07/28
【動画】“サザエやアワビ”ずらり 輪島で1年9か月ぶりに海女漁直売所を開設~能登のともしび
地震で住宅や集会所などに被害を受けた珠洲市狼煙町に、地域コミュニティの場となる新たな施設が完成しました。地域交流施設「狼煙のみんなの家」は、イベントやワークショップのほか、月2回は食堂としても運営されます。
- 2025/07/23
【動画】ガラス美術館にアシカショー 夏本番前に能登島の観光スポットが続々“完全復活” 石川・七尾市
地震の影響で、一部休業が続いていた石川県七尾市の能登島の観光スポット。夏のレジャーシーズンに向け、続々と完全復活しています。
- 2025/07/11
奥能登の復興を願い「揚げ浜塩」を使った限定メニューを提供
富山県砺波市の高台にたたずむ「メルキュール富山砺波リゾート&スパ」では、能登半島地震および豪雨災害で大きな被害を受けた石川県奥能登の復興を支援する特別プランを開始しました。「揚げ浜式製塩法」で作られた塩を使用した限定メニューを提供しています。
- 2025/07/09
【金沢の商店街|地元の魅力が詰まったおすすめエリア】〜兼六園・広坂・新竪町・竪町・柿木畠〜
日々の暮らしに欠かせないだけでなく、観光スポットとしても人気の金沢の商店街。地域の魅力が凝縮されたおすすめエリアを徹底紹介します。今回は兼六園・広坂・新竪町・竪町・柿木畠エリアをご紹介。商店街をぶらり金沢散歩しませんか?
- 2025/07/07
【2025年最新版】石川・金沢のおすすめビアガーデン&ビアフェス4選
夏が待ち遠しい!そんな方にぜひ足を運んでほしいのが、グルメ&ビアフェス。たくさん食べて、飲んで、騒いで...と盛り上がること間違いなし。本特集では金沢市で開催される、おすすめのビアイベント&フェス情報をピックアップ。