秋田名物「きりたんぽ鍋」で心も体もあたたまる!秋田旅行で味わう家族向け郷土料理
「秋田旅行で何を食べよう?」
「家族みんなで楽しめる、秋田名物を味わいたい」
そんな方にぜひ食べてほしいのが、秋田グルメを代表する郷土料理「きりたんぽ鍋」です。
秋田県産あきたこまちのご飯を棒に巻き付け、香ばしく焼いた"きりたんぽ"を、比内地鶏の旨みが凝縮されたスープで煮込み、野菜やきのこと一緒にいただく鍋料理。秋から冬にかけて特に人気ですが、秋田駅周辺の飲食店では一年を通して食べられる店もあります。
今回は、秋田市で観光客にも評判の【秋田きりたんぽ屋】を訪れ、本場の味と魅力を家族旅行目線で体験しました。
きりたんぽ鍋とは?秋田の冬を彩る郷土料理
きりたんぽ鍋は、秋田の収穫祭や冬の定番料理として古くから愛されてきました。
香ばしく焼き上げたきりたんぽを、比内地鶏スープにごぼう・舞茸・せりなどと煮込むのが特徴。
比内地鶏のコクと野菜の香りが溶け込んだスープは、一度食べれば忘れられない味わいで、秋田グルメの中でも特に人気があります。
秋田きりたんぽ屋が家族旅行におすすめな理由
① 年中本格的なきりたんぽ鍋が食べられる
本場では冬限定の店も多い中、秋田きりたんぽ屋は通年営業。旅行時期を問わず、秋田名物を味わえます。
② 広々とした座敷席で子連れも安心
店内には座敷席や掘りごたつ席があり、小さな子ども連れでもゆったり食事可能。取り分け用の小皿や子ども用の箸も用意されていて安心です。
③ 郷土料理セットで秋田の味覚を一度に堪能
きりたんぽ鍋のほか、いぶりがっこやはたはた寿司など秋田らしい副菜が付くセットメニューも人気。家族でシェアすれば、多彩な秋田グルメを一度に楽しめます。
実食レビュー|香ばしいきりたんぽと黄金色の比内地鶏スープ
今回注文した「比内地鶏きりたんぽ鍋セット」は、運ばれてきた瞬間から鶏だしの香りが広がります。
香ばしく焼かれたきりたんぽは、スープを吸ってもほどよい食感が残り、お米の甘みが口いっぱいに広がります。
比内地鶏の肉はジューシーで旨みが濃く、野菜やきのこの出汁と絡み合って、体の芯から温まる一品でした。秋田ランチにもディナーにもおすすめです。
店舗情報|秋田きりたんぽ屋
- 住所:秋田県秋田市中通2-7-6 緑屋ビル1F
- アクセス:JR秋田駅から徒歩5分
- 営業時間:
月~土 17:00~24:00
日・祝ランチ 11:30~15:00
日・祝ディナー 17:00~23:00 - 定休日:なし
- 参考URL:https://marutomisuisan.jpn.com/kiritanpoya/
※画像引用元:秋田きりたんぽ屋公式サイト
まとめ|秋田旅行で外せない名物グルメ「きりたんぽ鍋」
きりたんぽ鍋は、秋田の自然の恵みと歴史を感じられる郷土料理です。
家族旅行で訪れるなら、鍋を囲む時間が旅の思い出をより深くしてくれます。
秋田駅周辺でランチやディナーを探すなら、本場のきりたんぽ鍋を味わえる秋田きりたんぽ屋は間違いない選択肢です。