新旅特集
※ 本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
新潟県

新潟の家族旅で味わうべき郷土グルメ!コシの強さがクセになる「へぎそば」体験【レビュー】

「新潟の郷土料理って何があるの?」
「家族みんなで楽しめるご当地グルメを探している」

そんな方におすすめしたいのが、新潟県の名物「へぎそば」。
独特の風味とコシのある食感、そして美しい盛り付けが、旅の思い出をより特別なものにしてくれます。

今回は、新潟で家族連れに人気の【小嶋屋総本店】を訪れ、実際に食べてみた感想を交えながら、「へぎそば」の魅力をたっぷりとご紹介します。


へぎそばとは?|"布海苔"の風味が新潟らしさを演出

「へぎそば」とは、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使用したそばのこと。
この布海苔が加わることで、ツルっとした喉ごしと強いコシが生まれます。

さらに、"へぎ(片木)"と呼ばれる木製の器に、ひと口サイズで整然と盛り付けられた美しい見た目も特徴。味だけでなく、視覚でも楽しめるのが魅力です。

発祥は魚沼地方ですが、現在では新潟全域で親しまれており、地元の人々だけでなく観光客からも根強い人気を集めています。


小嶋屋総本店が選ばれる3つの理由

① 創業100年超えの老舗が守る"本物の味"

大正11年創業の小嶋屋は、へぎそばの元祖とも言われる名店。
すべてのそばを手打ちで提供し、厳選した素材と布海苔の香りを活かしたそばは、まさに"本場の味"。
長年守られてきた職人の技とこだわりが、ひと口ごとに伝わってきます。

② キッズ連れでも安心の座敷席&お子様メニューあり

家族連れに嬉しい工夫が満載です。
店内には座敷席やベビーチェアが用意されており、小さなお子さん連れでも安心して利用できます。
また、ミニ天丼やお子様そばセットなど、子ども向けのメニューも充実していて、親子で一緒に楽しめる食体験が可能です。

③ 観光拠点からのアクセス良好&複数店舗展開

新潟駅直結の「新潟店」や「長岡店」など、主要観光地からアクセスしやすい立地に複数店舗を展開。
どの店舗も広々とした店内で、ファミリーでもゆったりとくつろげる空間が整っています。
観光の合間に立ち寄るのにもぴったりです。


実食レビュー|つるつる食感&豊かな香りに感動

今回注文したのは、「天へぎそば(3人前)」と「お子様そばセット」。
打ち立てならではのコシの強さと、つるっとした喉ごしに家族全員が感動。
天ぷらも衣が軽くサクサクで、そばつゆとの相性も抜群でした。

特に印象に残ったのが、そばの"へぎ盛り"の美しさ。
一口サイズに丁寧に盛り付けられており、小さな子どもでも手が伸ばしやすく、食べ残しなく楽しめました。


小嶋屋総本店情報

  • 住所:新潟県十日町市中屋敷758-1
  • アクセス:十日町駅(ほくほく線・JR)より車で7分
  • 営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00)
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトhttps://www.kojimaya.co.jp/

📷 ※画像引用元:小嶋屋総本店 公式サイト


まとめ|家族旅行にぴったり!新潟の"ご当地そば"で旅の味わいを深めよう

へぎそばは、新潟の自然や風土が生み出した伝統的なそば文化の象徴です。
その美しい見た目と独特の食感は、旅先での食体験をより豊かなものにしてくれます。

家族旅行で新潟を訪れる際は、ぜひ小嶋屋総本店で本場のへぎそばを味わってみてください。
心も体も満たされる、美味しい時間が待っています。