東京タワー
高さ150mのメインデッキ:大人¥1,200
高さ250mのトップデッキ:大人¥3,000
にて東京を一望できます。
上へ登る高速のエレベーターは、何回乗ってもワクワクすることでしょう。
… 続きをみる
石神井公園
三宝寺池、石神井池の二つの大きな池がある練馬区の広い公園です。
春には桜の名所として知られていますが秋の紅葉も美しく、どの季節でも豊かな自然を味わうことのできるスポットです。
… 続きをみる
国立西洋美術館
約1年半の休館を経て、2022年4月にリニューアルオープンを果たしました。前庭にはロダンの代表的彫刻「考える人」や「地獄の門」などがあります。
建物は建築家ル・コルビュジエによって設計されたもので、重要文化財に指定されています。
… 続きをみる
横浜中華街
食事、食べ歩き、食材・お土産ショッピングにぴったりなスポットです。中華料理と一口に言ってもそれぞれお店によって発祥の地域や特色が違うので、沢山のお店を食べ歩くのも楽しみ方の一つです。
… 続きをみる
シェアラウンジ スクランブルスクエア東京
休憩や作業にぴったりな空間です。1名から4名までと、人数に合わせた席が用意されています。
アメニティ、フリードリンク、ナッツ類、マガジンライブラリーを自由に利用できます。
… 続きをみる
築地市場
東京で海鮮といえば、やはり「築地」。
新鮮なお魚を丼や寿司、天ぷらなどで堪能できるまさにグルメタウン。食べ歩きもできて、家族でも友達でも楽しめます。
海鮮だけかよ、と思いきや、ソフトクリームや今流行りの芋スイーツ、有名な卵焼きなど、ご飯がなんでも揃っています。
… 続きをみる
ホテル椿山荘東京
東京都文京区にある高級ホテルです。
宿泊だけではなく、ウエディングや忘年会などの宴会、講演会なども行えます。
敷地内には大きな庭園があり、涼しければ朝や夕方に散歩するのもオススメです。
… 続きをみる
トラットリア・築地パラディーゾ
築地でイタリアン!?と思うかもしれないですが、新鮮な海鮮を使ったお料理はイタリアで食べる本格的なイタリアンみたいに感じます。街並みやお店の雰囲気からも海外にいるような気分になります。
… 続きをみる
六本木ヒルズ
六本木ヒルズは、東京都港区にある複合施設で観光スポットの一つです。「参加する街」がコンセプトになっています。
高さ238mの超高層ビル「森タワー」をはじめ、多くのビルが建ち並んでいます。
… 続きをみる
日枝神社
東京都にある日枝神社は古事記で有名な須佐之男神(すさのをのかみ)から繋がる大山咋神(おおやまくいのかみ)を祭る神社で、相殿に鎮ずる神々もおられます。たくさんの参拝客で賑わっています。
… 続きをみる
上野恩賜公園
上野恩賜公園は東京都台東区にある大きな公園の一つです。広大な敷地に木々や池、花壇など自然を楽しむことができる美しい公園です。今年は花見が解禁となり、桜を眺めようと多くの方が訪れていました。
… 続きをみる
銀座シックス
銀座シックスは、2017年3月にオープンし、東京都中央区銀座にある高級ショッピングセンターです。7〜12階はオフィスが入っています。世界的に有名なファッションブランドをはじめ、日本国内でも有名なブランドが多数入居しています。
… 続きをみる
アートアクアリウム美術館 GINZA
銀座三越内にある水族館とアートを融合したアートアクアリウムです。
場面ごとにテーマが切り替わり、多数の芸術作品が見られます。
他では見ることのできない珍しい品種がたくさん展示されており、鮮やかな光に照らされた金魚や水槽には圧巻です。
… 続きをみる
メズム東京
バチェラー・ジャパンの撮影地として注目を集めているラグジュアリーホテル「メズム東京」
JR浜松駅から徒歩6分の好立地で、お部屋からは浜離宮や隅田川、ベイエリアを一望できます。
… 続きをみる
新宿御苑
都会の中にある、緑豊かな公園です。
券売機で入園券を購入し、入園ゲートを通って入ります。一般料金であれば、交通系ICカードでの入園ゲート決済も可能です。再入場もできるので、再入場したい場合は、ゲート付近の係員に声をかけて入ります。
… 続きをみる
東京駅周辺(KITTE、グランスタ東京)
出発地として見られがちな東京駅ですが、駅構内やその周辺には見どころが沢山あります。
また銀座なども徒歩圏内のため観光地としてもおすすめです。
東京駅地下の『グランスタ東京』や日本郵政が展開する商業施設『KITTE』では到着してすぐにグルメやショッピングが楽しめます。
… 続きをみる