![[新旅.jp] 「サクッ、もちっ、ふわっ」が全部味わえる、生仕立てドーナツ専門店に行ってきた!〜ミルクドドレイク金沢田上店〜](https://static.shin-dev.com/v1/scdn/tabi/primary/loaders//loaders/topics/74b027e4-bb48-4e4a-8a8a-e37f037ef1aa.jpg?width=200&height=150&fit=cover&gravity=0.5x0.5)
石川県の最新トピック [PR]
- 2025/08/22
人気インフルエンサーソフトくんおすすめ|2025年夏の必食!金沢ソフト4選
500本食べた“ソフト愛”のかたまり!グルメインフルエンサー「ソフトくん」が本気で選んだ、金沢でこの夏絶対食べたいソフト4選をお届けします。どれもこだわりが詰まった絶品ソフトクリームばかり。ぜひチェックしてくださいね。
- 2025/08/22
【石川・金沢】夏のアフタヌーンティー〜金沢駅前のホテルから、郊外の人気のカフェまで〜
石川・金沢のアフタヌーンティーを一挙にご紹介します。旬のフルーツをたっぷり味わえるものから、お子さま連れOKのお店までバラエティも豊か。金沢駅前のホテルから人気のカフェ、老舗の料亭やカフェまで、色々巡ってみてくださいね。
- 2025/08/20
【動画】再出発にむけ準備急ピッチ! 「楽しんでもらえる旅館に」 被災地・能登の和倉温泉で6軒目の営業再開へ
能登半島地震で被害を受け、約1年7か月ぶりに営業を再開する旅館が、石川県七尾市の和倉温泉にあります。旅館「はまづる」では、元通り以上の旅館を目指し、営業再開に向けて急ピッチで準備が進められていました。
- 2025/08/13
【動画】被災休業中の「加賀屋」和倉温泉総湯に近い場所で再建へ 2027年度末に営業再開の見込み
能登半島地震を受け、休業が続く和倉温泉の加賀屋が、2027年度末に営業を再開することが分かりました。去年12月に再建計画を発表していましたが、8月1日新たに、和倉温泉の総湯に近い場所で、新たな旅館を建設することを発表しました。
- 2025/08/13
【動画】馴染みの店が“馴染みの場所に” 被災地・輪島中心部に5か所目の仮設商店街「寄っていただくことがうれしい」
能登半島地震を受け、休業が続く和倉温泉の加賀屋が、2027年度末に営業を再開することが分かりました。去年12月に再建計画を発表していましたが、8月1日新たに、和倉温泉の総湯に近い場所で、新たな旅館を建設することを発表しました。
- 2025/08/05
【動画】「饅頭がもう一回作ってほしいって言っている」 全壊の石川・珠洲市の和菓子店が営業再開 馴染みの味が復活
石川県珠洲市飯田町に馴染みの味が返ってきました。能登半島地震で被災し、休業していた和菓子店「多間栄開堂」が30日、約1年7か月ぶりに営業を再開しました。
- 2025/08/04
「人も牛も幸せに暮らせる牧場」直営の「牧場アイス工房ラグーン」で、絶品搾りたて生乳アイスを食べてきました。
JR津幡駅から徒歩2分。石川県金沢市のお隣・津幡町にある「牧場アイス工房ラグーン」にお邪魔してきました。健やかな環境で育った牛たちの新鮮なミルクを低温殺菌して作ったアイスクリームは絶品です!ぜひお試しください。
- 2025/08/04
「ANA ホリデイ・イン金沢スカイ」で更に進化したビアフェスタを満喫してきた
金沢の観光名所・近江町市場前にそびえる「ANAホリデイ・イン金沢スカイ」の16階。レストラン「オールデイダイニングKENROKU」はこの時期、17時から大人のビアホールへと変貌する…。お酒と料理を満喫する潜入レポ!
- 2025/07/28
【動画】“サザエやアワビ”ずらり 輪島で1年9か月ぶりに海女漁直売所を開設~能登のともしび
地震で住宅や集会所などに被害を受けた珠洲市狼煙町に、地域コミュニティの場となる新たな施設が完成しました。地域交流施設「狼煙のみんなの家」は、イベントやワークショップのほか、月2回は食堂としても運営されます。