彦根城
滋賀県彦根市にあるお城で、現存12天守の1つです。
日本100名城にも選出されています。
井伊氏が築城したお城で、現存12天守の中で破風(屋根の端にできる三角形の部分)が最も多い天守です。
… 続きをみる
繖山 観音正寺
滋賀県にある「繖山 観音正寺」(きぬがさざん かんのんしょうじ)は西国三十三所巡り32番目の札所で、本尊を千手観世音菩薩とする天台宗のお寺です。
西国霊場の中でも難所とされますが、現在は山上駐車場まで車で登れます。
… 続きをみる
姨綺耶山 長命寺
滋賀県にある「姨綺耶山 長命寺」(いきやさん ちょうめいじ)は西国三十三所巡り31番目の札所で、健康長寿のご利益が受けられる有り難いお寺です。
参道は琵琶湖畔から徒歩で808段の険しい石段を登りますが、途中まで車で行けば駐車場から100段ほどの石段を登っての参拝もできます。
… 続きをみる
竹生島 宝厳寺
滋賀県にある「竹生島 宝厳寺」(ちくぶしま ほうごんじ)は西国三十三所巡り30番目の札所で、観音堂に千手観世音菩薩を安置した西国霊場のお寺です。本尊の大弁才天は日本三弁才天(竹生島・江ノ島・厳島神社)のうちの1つでもあり、なかでも最古の弁才天信仰の聖地でもあります。
… 続きをみる
黒壁スクエア
黒壁スクエアは滋賀県長浜市の観光スポットです。「黒壁ガラス館」を中心に伝統的建造物が今も建ち並ぶ、古い町並を楽しみながら散策を楽しめます。
黒壁ガラス館では小さな人形から芸術的な作品まで並んでいて美術館のようで見ごたえがあり、お土産を購入するのを忘れてしまいました。
… 続きをみる
ラ コリーナ近江八幡
「ラ コリーナ近江八幡」はバームクーヘンが有名な洋菓子店「クラブハリエ」と同グループ老舗和菓子店「たねや」のフラッグシップ店で、滋賀県近江八幡市にあります。
… 続きをみる
琵琶湖テラス
滋賀県と言えば琵琶湖と言われるくらい有名ですが、琵琶湖と言っても広すぎてどこに行けば良いか分からないという方にオススメな「琵琶湖テラス」です。
琵琶湖テラスは、標高約1,100mの打見山頂にあり琵琶湖を一望出来る絶景スポットです。
… 続きをみる