Item 1 of 3
食べられる工芸品■臼杵煎餅の歴史臼杵煎餅は、生姜のピリッとした辛み・香りと甜菜糖の上品な甘みが豊かに合わさる、程よい歯ごたえのおせんべいです。四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、職人が刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。■後藤製菓の「うすきせんべい」後藤製菓は、現存する「うすきせんべい」の製造メーカ…
- クレジットカード利用
- カード利用可
- ショップオブザイヤー
- -
- 海外配送
- 海外配送不可
- 海外配送対象地域
- -
- あす楽対応
- 翌日配送不可
- あす楽〆時間
- -
- ギフトラッピング
- ギフト包装不可